- 高等教育出版社
 - 9787040412901
 - 1版
 - 101125
 - 43259323-4
 - 平装
 - 16开
 - 2014-12
 - 324
 - 266
 - 通用
 - 本科 研究生及以上
 
主编佐佐木瑞枝教授现为日本武蔵野大学文学部?大学院教授,日本比较文明学会理事、日本国际留学生协会理事,在日语语言学、日语教育学、日本文化等领域都颇有建树,已出版多部有广泛影响的著作。
该教材分为30个专题,力求以国际化的视野介绍日本独特的文化,重点介绍在跨文化交际中容易引起误解的日本文化常识。
读者对象设定在日语专业二年级以上学生,及一般社会读者。书中配有大量图片,力求让读者通过图像感受日本。
  前言
  ユニット  1 日本の地理
   第1課 位置と国土
   第2課 気候と四季
   第3課 交通と観光
  ユニット  2 日本の歴史
   第4課 原始時代と古代
   第5課 中世・近世
   第6課 近現代
  ユニット  3 日本の文化
   第7課 信仰と宗教
   第8課 伝統文化
   第9課 現代文化
  ユニット  4 日本の社会
   第10課 ライフスタイル
   第11課 日本のスポーツ
   第12 課 日本の義務教育
  ユニット  5 日本の文化交流
   第13課 中国文明の伝来
   第14課 封建時代の日本と世界との交流史
   第15課 現代の交流と相互認識
  ユニット  6 日本の政治
   第16課 三権分立と憲法
   第17課 国会と選挙
   第18課 国際交流
  ユニット  7 日本の経済
   第19課 日本経済
   第20課 日本の産業
   第21課 貿易と食料自給率
  ユニット  8 日本の社会
   第22課 日本社会での男性像
   第23課 現代日本に生きる女性たち
   第24課 現代日本の子供たち
  ユニット  9 日本の科学の発達
   第25課 日本の科学技術
   第26課 コンテンツ産業
   第27課 流行・文化
  ユニット  10 現代日本の課題
   第28課 少子高齢化社会
   第29課 エコ社会
   第30課 多文化共生社会
  版权
 

                        
                        
                    








